2016年10月02日
あれ?10月・・・?
ご、ご無沙汰しております!
ええ、またブログ放置してました
会社のほうが色々忙しく・・・
ようやくウチの従業員の子も仕事に慣れてきて順調にきています。
ですが前回のお盆休みサバゲーが参加できませんでした
さぁ!更新いたします!
前回の武器庫改造の続きから
レールを設置して可動式、隠し棚風にいたしました。
レナードのブログ見ていただいてきた方! 何か違いがわかりますでしょうか?(期待感)
ふふ・・・貴方たちにわかりますかねぇ
え?過去記事見るのがめんどくさい?
しょうがないですね~では比べてみてください!
・・・
・・・・・
・・・・・・・
(皆様) 撮る位置が違うじゃねーかぁぁぁ!!!!
同じ構図の写真が無かったのはレールが見えたらモロバレですし・・・(怯え)
何よりレナードに計画性がないからです!
なるべく見えないように努力したんですが・・・
2つのケースのサイズが違うため下手な偽装がしてあります。
パッと見てわかりませんよね?ね?
あっ!ここに取っ手がある(棒読み)
そして下にはレールがある・・・という事は・・・(なおクランクは使いません)
引く!
ゴゴゴゴゴ・・・・(バイオ風)
ザ☆微妙
では、奥へどうぞ!
自分で言うのもなんですが・・・やっつけにしてはいいと思うんです、はい
え?このボカシなにかって?
言えません
可動式にするとケースは全部LED付けてるので電源が必要なんですが
少し判りにくいですが奥の棚の上に2cmの隙間をべニア合板(赤部分)で作りました。
そこに電気工事等で使うジャバラ?の中に配線通して・・・
いい感じです!
ですが安くすまし自分の技量ではレールという選択肢のおかげで・・・

バレバレです
最後にGWのサバゲーの記録と次回予告しながら失礼いたします。
今更ながらのGWサバゲー







次回!
みほはどこ?
そういうことではない!

なんだ1/35ティーガーⅠやないか・・・ん?後ろに写ってるのキューポラ?
大きさおかしくないかい?
結構な更新量になりました

では失礼します。
お盆休みは残念でしたが、年末のサバゲー楽しみにしております。
次回は遂に奴が登場ですか!?何処まで開発が進んだか楽しみにしてます!!
…バレットを用意しなければ(小声)
お疲れ様です。お盆は失礼しました><
年末、楽しみすぎてツライ(歓喜)
奴の完成度は80%位ですぞ!サウンドユニットも搭載完了。
40Wスピーカー2基も装備。爆音ですじゃw
バレットとか反則だと思うの(泣き声)