スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年06月09日

次世代レシーに搭載! だとぅ

こんばんは!


届いたACOGを取りにきた岡もっちゃんがレシーに乗っけてたのでご紹介


おお・・・このレシー・・・綺麗やね・・・ってか持ってたっけ?・・・・・へ?


買ってきただと!


マルイHK417待てないし、他のメンバー持ってないのはレシーだし・・・だとぅicon12


いいですね!かっけーです!


レイルはDD、スリムで好きですicon14


・・・・・サバゲしたいですね~icon10

もうちょっとの我慢ですかねicon15

では、またです~icon23


  


Posted by レナード改めドーナツ  at 22:17Comments(0)電動ガン光学機器

2014年06月05日

岡もっちゃ~ん届いたよ~!

こんばんは!


久しぶりの更新になってしましましたicon15

5月決算でしたので棚卸とか締めとかで何もできませんでしたface07


今日はチームの子に頼まれてたブツが届きましたのでご報告を。

もちろんご本人に許可を得て開封しています。

オークションなんで点灯確認等しておかないと怖いです。

安く落札できました~icon22


新品 Trijicon ACOG TA31 ECOSタイプ レティクル赤4倍 RMR付  届きました!


集光チューブなんで電池いりませんね。必要なのはRMRのみです。

カッコいい・・・・欲しくなってきましたよ・・・。


シリアルコード付なんでNEWバージョンですね~。

RMRがTrijiconで統一されてるのもいいです!マーキングもちゃんとしてるし。


ルビーコーティングな感じがまた・・・face05


レティクルはこんな感じですね。




ピント合ってませんけど!


これには簡易サイトも付いていますね。

後方照門側

前方照星側

合わせるとこんな感じです。


RMR用の20mmアタッチメントも付いてましたので他の銃に使えますね!

サブマシンガン系・・・ベクターとか・・・ベクターとか・・・ねぇ岡もっちゃんface03


では、今日はこんなところで失礼します(自分のは無しです)icon16

  


Posted by レナード改めドーナツ  at 22:00Comments(0)光学機器

2014年05月24日

一番大きい・・・

こんばんは!

今回はレナードのお気に入りのスコープをご紹介しますicon12


個々のライフル達に載ってるスコープの中で・・・・


一番でかくてゴッツイのが、マルイL96に使用しているリューポルドM4タイプです。


色々拡張したらいい感じになりましたface01

マイクロに

リューポルド用のナイツレールと

あと、50mmロングフードも付けました。ゴツゴツで好みです!


レティクルは

普通ですねface03


マイクロのほうも見やすいです。


でかいですよ~


i phone5置いてみると

警棒にでも使えますねicon10


本当はWE ガスブロMK14に載せたいんですが、ショートバレルなんで見た目バランス悪いんです。

ショートバレルってわからないように写真で撮ればカッケーですけどicon14


なかなかロングバレル売ってないんですよね~。ヤフオクで探し続けてもうすぐ1年半・・・・icon15

まぁいいんですけどface07


うちの店舗兼工場、縦長で奥行70mくらいあるんで無風状態で調整できるんですよ。

いつもイライラして適当に終わっちゃうんですけどね~。


ではまた~icon23

  


Posted by レナード改めドーナツ  at 23:23Comments(0)光学機器

2014年04月10日

続・ホロサイトです

こんばんは!

実は新メンバーに説明するために今回はアップしています。

撮影テクニックないと苦労しますね。

ホロサイトとカメラの距離・ピントは固定してます。


実物

レプリカ1

レプリカ2

覗きこんだ感覚で撮影してます。レプリカの1つは後ろ映り込んじゃってますね。

で正面、銃口側からです。


実物

レプリカ1

レプリカ2


レプリカはダットが見えてしまってますね。

なぜ映るかというと昨日に話が戻るんですがレプ・レプ・実物を斜め上から見ると・・・

全部スイッチ入ってます。



かと言ってゲーム中に敵からダットが見えるか?と言われたら・・・見えるわけないです。

こんな感じですかね。とにかく実物とレプリカは色々違うんです。

実物は防水だったりetc・・・詳しくはググれば出てきますw

外見は実物かレプリカなのかは玄人様以外パッと見わかりません。オーラが違うくらいですicon14


え~うまく説明できず申し訳ないです。とにかくホロサイトはネット、ショップで買うにしろ

見えやすさ

を確認したほうがいいです。実物は見やすいに決まってますからね。

期待の新人ギリー君、この位で勘弁してくださいface07

あっ!ブースターもあるといいですよ。敵さん見つけやすいです。私はコレ使ってます。


これは実物ですが、ブースターは3~4倍等色々ありますよ。安いのなら4千円くらいからあります。

こうやって使います! が、付ける銃は間違ってます。


実物買うとたしかにイイ!ですが高い!!私は2~3ヵ月くらい仕事終わると家でジッとしてましたよ・・・

仲間衆!GWにゲームやりますのでまた連絡しますね~。

閲覧してくださった皆様、お付き合いしていただいてありがとうございました!




  


Posted by レナード改めドーナツ  at 21:36Comments(0)光学機器

2014年04月09日

ホロサイト比較です。

こんばんは!

ホロサイトって実物からNB(ノーブランド)ものまで色々ありますよね。

ホロの映り込みとか比較してみました。

まずは正面というか敵から見えるほうですね。

向かって左から実物・NB・NB・NBです。

映り込みがそれぞれ違うのがわかりますね。

おい!NBじゃわからんし参考にならんじゃないか! だって箱に何にも書いてないんですもん。

店頭で見て買えないと運次第ですね~

で、覗くほうです。

NB・NB・NB・実物です。正面の画像と並び逆ですいませんw 気にしてませんでしたicon15

実物とレプリカは投影方式が違います。実物はレーザーホログラフィ、レプリカはダットですね。

ガラスに反射させてますからスモークっぽいコーティングがしてありますね。

ですからサバゲーで薄暗いとこ見ると敵が視認できません。

明日はレティクル比較してみたいと思います。






  


Posted by レナード改めドーナツ  at 23:59Comments(0)光学機器