2016年03月27日
街道上の・・・・
こんばんは
花粉やばいです。
反応ですぎると鼻腔が腫れて鼻から息が抜けないのでご飯食べにくいです・・・。
サバゲーやろうものならくしゃみで居場所が捕捉されます
そして年度末ですが恒例のイヤイヤ病が発症したのでブログ書きに
今回のブログはKV-1改カーベーたん製作でいきたいと思います!
過去記事見ていただければ判るかと思いますがヘンロン製ラジコンですね。
あれからもコツコツ増車していました
そしてガルパン劇場版の公開でさらにテンション
劇場には4DXも合わせて2桁参戦しました
こちらではガルパン4DXの上映、残念ながら終了してしまったのでBDの発売待ち
しかし、本当に・・・
ガルパンはいいぞ・・・!
さて、先月なんですがようやく入荷したとのメールで爆速でポチっと購入しました。
KV-1です。 これでもカッコいいんですが目指しているのはガルパン仕様です
早速バラしてスピーカー、メタルギアBOX、金属履帯、金属転輪、メタルスプロケット交換。
履帯のたるませ具合はこれくらいかな
そして・・・・これこそ街道上の怪物ことギガント!
カーベーたん!KV-2の砲塔へ交換します!(単3電池は大きさ比較です)
デカい!
ワールドオブタンクスもプレイしていますが同ティアーでコイツと出会った瞬間はまさに・・・
この車両もBB弾バージョンですのでBBユニット入れ替えます。
外装色はモデルカステン製のロシアングリーンで塗装します。
で、デカール作成して・・・・
すっ飛ばして完成です!
いい・・・この頭デカすぎ感・・・
この砲塔見て違和感を感じた方!凄い! 実はキューポラがⅣ号のキューポラ付いてますね。
BB弾入れないといけないのでしょうがないのかな・・・
このKV-2ことギガントなんですが当時の写真みてもすごい威圧感ですね・・・。
これで武器庫には・・・しれっと増えてるサンダースM4シャーマンもいますが・・・
6両へ!
スケールが1/16あるので場所とりますが BBQ時は対戦やりますぜ!
では劇場版を観た方ならわかる! ネタバレは無いと思いますが。
KV-2の登場シーンを再現したかったんですが濡れると壊れるので・・・
陸に上がったカーベーたんの砲塔に付いてきたあのシーン!
ゴゴゴゴゴ・・・・
ザバー!!!!
・・・・・おい
おやすみなさい